Ça sent bon.  〜おいしい話〜

レストランなどに行き食べたおいしい料理に自宅で挑戦!!!毎日の食に関すること、おいしい話のお裾分け。

ぬか漬け美人容器を使って、初めてのぬか漬け作り!!!

発酵食品の素晴らしさを知り、糠漬けを作ってみたくなったので自家製糠漬けを作ることにしました!

 

稲垣えみ子さんの『アフロえみ子の四季の食卓』を読み、糠漬けが気になってた数年前。

f:id:irokooooh:20201124220403p:plain

しかし、なかなか重い腰が上がらず。。。

やっと行動に移すことができました!!

 

 

 

 

まず、糠漬けを作るにあたり必要なものが容器です。

容器は沢山の種類があり、まずどれを購入しようかという検討から入りました。

 

容器の種類

  • ホーロー製:陶器製に比べると割れにくいのがポイント。陶器製同様に保温性があり、ニオイ移りがしにくいですが、陶器製に比べるとサビの心配があります。
  • プラスチック製:軽くて、扱いやすく、安いことが魅力です。使用劣化による傷で長期使用での不衛生が問題です。
  • 陶器製:陶器製は熱伝導が低く保温性がある。また化学物質の心配もなく安心して使用することができますが、重く割れるリスクがあります。
  • ガラス容器:熱に強く、煮沸消毒も可能ですが、大きいサイズだと重く、割れるやすいとういうデメリットもあるので、扱いには注意が必要になります。

 

容器のサイズ

  • 冷蔵庫に入れて収まるサイズ
  • 混ぜやすいサイズ
  • キュウリや人参などが切らずに収まるサイズ

 

 

 

ぬか漬け初心者なので、お手入れが楽で扱いやすい容器で探しました!

 

野田琺瑯さんのぬか漬け美人に決定!(TK-32)

f:id:irokooooh:20201125141414p:plain

     f:id:irokooooh:20201125141430p:plain


サイズ:W255×D160×H120

容量:3.2L

重量:930g

付属品:水取機(磁器製)、シール蓋(樹脂製)

 

3,500(税抜き)

 

 

 

デザインもシンプルで軽くて、きゅうりや人参などの長い野菜も収まるサイズです!

ぬかは1kgでつくるぬか床用です。

 

琺瑯は、金属の表面にガラス質の釉薬を焼き付けた素材です。

強いけれど錆び易い鉄と、美しいけどもろいガラスを融合させた強くて美しい複合材料です。

 

 

長所としては耐熱性、冷却性があり保存に適しています。

非吸着性があるため、汚れや匂いがつきにくく雑菌が繁殖しにくく清潔に保つことができます。

 

短所は表面がガラス質なので、衝撃や落下に弱く欠けや割れが生じます。

水分や塩分で鉄錆が生じる可能性があります。

 

 

www.nodahoro.com

 

 

 ぬか漬け美人は準備できたので、次は重要なぬかについてです。

 

素敵な発酵ライフを!!!

 

 

Bon appétii!!!